| 
 何かの跡の広場にて.
 | 
 左と同じ広場.何百というバッテリーが放置されている.
 | 
 
 | 
 焼却炉.元はボイラーだった物か.
 | 
 丘の上に見える戸板にはレールが敷いてある.
 | 
| 
 貯水池で見た狸?
 | 
 マンション.
 | 
 
 | 
 事業所建物の内部.
 | 
 細長い建物の中に線路が続いている.
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 標識灯のスイッチ.走行しながら操作できる.
 | 
 
 | 
 雪か何かの重みで崩れた事務所.
 | 
| 
 
 | 
 草に埋もれた放置車輌.
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 ゴム製の帯状の物体.用途不明.
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 ホッパーか.
 | 
 ボイラー焼却炉の頭上にある.
 | 
 
 | 
 崖に落ちかけた貨車.
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 インクライン.数百メートル下に続く.
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 こちらも雪か何かで崩壊した事業所の建物.広範囲に崩壊していた.
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 こちらは老朽化のため崩壊したと思われる.
 | 
 崩れた部分を内側から見る.
 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 少し離れた場所にある坑口.僅かに線路が残る.
 | 
 
 | 
| 
 入り口のすぐ向こうは闇だ.
 | 
 修理工場か.
 | 
 
 | 
 
 | 
 良く見えないが,奥の天井が崩れ車輌に落ちている.車輌には「火薬」とある.
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
 屋根崩落箇所を反対側から見る.
 | 
 マンション近景.
 | 
 丘の上にある集合住宅.
 | 
 
 | 
 大津山へ行く途中にある廃車体.険しい大津山への入り口を示す標石のようだ.
 |